クリンクラウドはお客様を第一に考えた
ソリューション、サービスを提供します
クリンクラウドは、臨床試験の情報を収集するためのクラウドソリューションを提供する会社です。 毎年数多くの医薬品が誕生しています。
医薬品の開発は候補物質の探索(基礎研究)にはじまり、10年以上もの長い開発期間と膨大な費用がかかります。
クリンクラウドは、コストパフォーマンスの高いクラウドソリューションを提供することで、臨床試験でのデータ収集を効率化します。
会社名 | クリンクラウド株式会社 |
---|---|
英語表記 | ClinCloud Ltd. |
設立 | 2014年9月12日 |
所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-3-4 日本橋本町ビル8F |
電話番号 | 03-3510-2640 |
代表者 | 代表取締役社長 小坂 次郎 |
資本金 | 355,000,010円(内資本準備金170,000,005円) |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 みずほ銀行 日本政策公庫 |
企業理念

クリンクラウドは、最新のテクノロジーを用い、製薬産業のニーズに合わせて開発されたソリューションを提供し、 専門的な知識を持った担当者が「お客様第一」のポリシーに則ったサービスを行う企業です。
お客様により効率的に目標達成していただくため、多くの提携会社、協力会社と連携し、きめ細かく、 幅広いサービスを提供いたします。
事業内容

クリンクラウドは、最新テクノロジーを採用し、日本・グローバル向けに開発された、臨床試験、製造販売後調査、有害事象/安全性情報管理、自己報告データ収集をサポートするシステムを提供します。 豊富な経験と専門知識を有するチームが全ての必要なサポートをタイムリーに行うことで、これらのビジネスプロセスの有効性を確実に向上させ、効率的な手法で費用の適切化を行います。
私たちは試験環境をセットアップし、ホスティング、ヘルプデスクサービス、トレーニングを行います。
全ての領域およびフェーズにおいての当局の審査をクリアしている実績のあるソリューションを提供します。
・CRO企業との協業提案
・CSVコンサルテーション
・当局立ち合いサポート
・EDC/ePROセットアップ
・バリデーション
・EDC /ePROセットアップトレーニング・トレーナーズトレーニング
・EDC /ePROセットアップコンサルテーション
・eRPO質問票バリデーション
・デバイスレンタル(提携CRO企業との協業)
・UAT計画支援・実施支援
・割付・治験薬
・最小化法シミュレーション
・ホスティング
クリンクラウドの実績
国内・国外EDCのリーディングベンダーとして全てのフェーズ・領域で導入実績を増やしています。
400試験を超えるDatatrak Enterprise Cloud及びJPMSの導入及びコンサルティングの実績がございます。
フェーズ受託
臨床・観察研究 |
医師主導治験 |
フェーズ I |
フェーズ II |
フェーズ III |
フェーズ Ⅳ |
PMS |
レジストリ |
受託領域
腫瘍・癌 |
中核神経系 |
循環器系 |
眼系 |
内分泌系 |
呼吸器系 |
婦人科系 |
消化器系 |
免疫系 |
アレルギー系 |
デバイス系 |
感染症 |
感覚系 |
メッセージ
弊社は、「製薬産業のソリューションにIT業界の新しいテクノロジーを導入し、ご使用いただくお客様を第一に考えるサービスを提供したい」という思いから、2014年10月にスタートいたしました。
スタートに至るまで、多くの方々からご支援を頂戴いたしました。ここで改めて、ご指導、ご支援、ご協力をいただきましたお客様、関係者様に心より御礼申し上げます。
日本製薬工業協会から、2007年11月1日付けで自主ガイダンス「臨床試験データの電子的取得に関するガイダンス」が公開され、ようやくEDCの普及が進みましたが、今後もさらなる普及が確実です。
弊社は、IT業界の新しいテクノロジーを用いて開発されたソリューションにより、今までにない高速でユーザフレンドリーかつ堅牢で安定した運用環境を提供いたします。
お客様を第一に考え、お客様のニーズ、市場のニーズに柔軟に対応するソリューション・サービスを提供する!を企業理念として、お客様に信頼されるベンダーとなれるよう全力で取り組んでまいります。
社員一同、何卒よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 小坂 次郎
組織

役員一覧
代表取締役社長 最高経営責任者 | 小坂 次郎 |
---|---|
取締役 | 岩田 翼 |
社外取締役 | 望月 智洋 |
社外取締役 | 野口 亮 |
監査役 | 三善 和子 |
加盟団体

一般社団法人日本循環器病予防学会 |
臨床評価研究会 |
一般社団法人 日本CRO協会 |
CDISC Japan User Group |
一般社団法人 日本臨床試験学会 |
日本臨床薬理学会(講演実績) |
日本薬剤免疫学会(講演実績) |
日本心臓リハビリテーション学会(講演実績) |
日本循環器病予防学会(講演実績) |
日本薬理学会(講演実績) |